文化厚生委員会 青年部 ~活動報告~
青年部「第3回チケットサービス」(日比谷シアタークリエ・誰か席に着いて)

2017.12.02

文化厚生委員会青年部
幹事 清水 奈亜
(株式会社長谷川萬治商店)
 「第3回チケットサービス」にも多くの方にご参加頂きました。今回の会場、「シアタークリエ」は今年10周年を迎えたそうです。以前は芸術座で、長年森光子さん主演の「放浪記」等商業演劇が多く上演されていました。「シアタークリエ」としてオープンしてからは、様々なジャンルの作品が上演されています。今回は、倉持裕さん作・演出の舞台「誰か席について」を観劇致しました。倉持裕さんは、劇団「ペンギンプルペイルパイルズ」を主宰され、演劇界での戯曲賞「岸田國士戯曲賞」を受賞されています。劇団以外の公演も多く、また、テレビドラマの脚本「弱くても勝てます」を手掛ける等人気の脚本家です。作品の舞台は、ある姉妹の実家の庭。登場人物は、姉夫婦、妹夫婦、実家の修理をする工務店店員、家政婦・・・の6人。姉妹の祖父が設立した芸術文化財団の助成対象者を決める為に集まった姉妹夫婦。4人は、夫々に秘密や思惑があり、中々話し合いは進まず、誰かが席に着けば、誰かが席に居ない状態に・・・。工務店店員や家政婦も話に加わりながら、物語は展開して行きます。場面転換が無く、ワンシチュエーション、6人で展開する物語は、映像では中々観る事が出来ず、舞台ならではの面白さだと思います。観客は、お互いが抱えている秘密や思惑を徐々に知る事になります。登場人物同士は知らない事を、観客は知っているので、台詞のやり取りや擦れ違う思い、秘密を隠そうとする行動等に大笑いする事になります。しかし、幕切れは唐突にやって来ます。夫々が持っている秘密や思惑に対する解決策や結末が知らされる事は無く、幕が閉じるのです。幕切れについては、観た方の意見が分かれる所かと思いますが、観客は、あの登場人物達が、如何なって行くのか、自分なりに想像して楽しむ事が出来るのではないでしょうか。田辺誠一さん、木村佳乃さん、倉科カナさん、片桐仁さんといったドラマや映画で活躍されている役者さんが出演されていましたが、やはり映像で観る時とは違う魅力を感じました。田辺さん、木村さん、倉科さんはコミカルな面を見る事が出来ました。スタイルの良さや、声の感じ等は、生で観ると良く分かります。沢山の方と同じ空間で笑い等を共感出来る事も楽しい経験です。舞台には、映像とは違う面白さや魅力が有ると感じました。普段は、中々舞台を観に行かれない方も多いと思いますが、多くの方が舞台に足を運ぶきっかけとなる様、今後も「チケットサービス」を続けて行ければと思います。