東京木材問屋協同組合


文苑 随想

材木屋とエコ 環境 省エネ(第61回)

世界一貧しい大統領来日 桜と地震

(株)コバリン 奥澤 康文
http://www.kobarin.co.jp

【ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領来日】4月8日(金)フジテレビ、午後7〜9時、「緊急スペシャル!」世界一貧しい大統領×宮根×池上彰で問う・・・。日本人は幸せですか? 午後8時半過ぎに帰宅した為、余り見る時間がなかったが、前大統領の静かに話す言葉の一つ一つに深く感動した。波乱万丈の生涯を送った大統領だが、これほど清貧な生活を徹底している有名人は他にいないだろう。
 又、同じフジテレビ、4月10日(日)午後10時台の「Mr.サンデー」でもムヒカ大統領の事を大きく取り上げていた。「貧乏とは、少ししか物を持っていない人ではなく、多くの物が必要で、無限の欲がある人の事です。」2012年、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開催された国際会議でのスピーチが話題を呼び、一躍時の人となった。ムヒカ大統領は日本の美しい桜の花に何を感じたのだろうか?


1935年5月、首都モンテビデオの貧困家庭に生まれ、少年の頃から家畜の世話や花売り等で家計を助けた。苦労人から大統領まで登りつめた。

元左派ゲリラ活動で、1972年当時の軍事政権に3回逮捕、計13年間収監された。2009年11月、第40代大統領に当選、2015年3月退任。

大統領時代は、公邸には住まず、給与の90%を寄付し、今でも郊外の静かな農場で質素に暮らし、個人資産は約18万円に相当する車1台のみという。

【春の訪れ】4月2日(土)午後。七分咲きの大宮氷川参道。先週末は三分咲きだったが、瞬く間に見事な桜並木になり、自然の贈り物に感嘆した。私は、桜の花が最も好きで、毎年、この時期が楽しみだ。昨年3月末、遊びに来てくれたN君(新潟県村上市)のことが、まるで昨日の様に楽しく思い出された。先日、N君から近況報告の手紙を落手。定年後、少し充電し元気に働き始めた。いいことだ。昨年末の再会は実現しなかったが、いずれ又の機会があるだろう。カラフルな「現美新幹線」(新潟市⇔越後湯沢)が動き出すのを知ったので、いつか是非乗ってみたい。

氷川参道は日本一の長さで、多くの人が行き交う。地元の名物観光ルート。優雅な衣替えに魅了される。

平成広場付近。手を伸ばせば、届くところに見事に桜の枝が重そうにたんわりと。今年もきれいだった。

【戦艦武蔵の碑と桜吹雪】4月9日(土)午前8時。長い竹箒で掃除中の公園管理人に聞いた所、2〜3日前が満開だったとのこと。満開の桜もいいが、ハラハラと舞う桜吹雪も又、自分の人生と重ね合わせ感慨深く、一種独特の情緒があって素晴らしい。詩人、俳人であれば、上手く表現できるのであろうが、凡人の私はただ眺めるだけ。桜の寿命は短いが、今年は少し長持ちしたように感じた。
 同日、午前10時。独りゆっくり散策しながら、四季の移ろいを堪能した。年が明け、そして、桜が終わると一年なんてホントに短いなと感じる。最近は、そんな繰り返し。

大宮氷川神社の大鳥居そば。この碑は平成27年10月設置。この神社は、約2,400年前に建立、武蔵一宮と呼ばれ、長きに亘り庶民の信仰の対象となっている。

「戦艦武蔵」は、昭和17年8月5日竣工。式に6名の神職が出向、分祀「武蔵神社」と命名。昭和19年10月24日、フィリピンレイテ沖を目指したが、シブヤン海に没した。

公園内の片隅にひっそりと五分咲きの山桜?素朴な佇まいに何物にも変え難い深い味わいがある。

公園内の日本庭園傍のソメイヨシノ。満開を過ぎ、あと3日位で全部散ってしまうだろう。

ヤエベニシダレ。陽当りの良い所にある目立つ一本。「大宮アルディージャ」のオレンジ色のサッカー場のそば。

近づくと、七分咲き。桜も本当に沢山の種類があるなと感じた。桜を愛でることのできる幸福感を実感した。

穏やかな晴天の朝。カメラを天空の樹冠に向けると、桜、松、楠等のバリエーションが良かったから気に入りました。

桜の大木の足元に満面の桜の花びらが、まるで雪の様。撮影中にも、花びらがハラハラ舞うさまが感動的。

観光客が押し寄せる前の静けさ。心が洗浄されるような静かで、綺麗な桜色と雰囲気が何とも言えない。

満開の桜も好きだが、散る桜も情緒があり素晴らしい。又、公園内には、「青木昆陽」の碑も静かに眠る。

【最近の出来事】「マスターズ」ゴルフ。4月7日〜10日、米国アトランタ州、オーガスタで、松山英樹が7位入賞。最終日のアウトは残念だったが、ひしめく強豪の中での結果だから、よく頑張ったと思う。
 一方、最近のスポーツ界(野球、バドミントン)での薬物汚染、違法行為の数々は後を絶たない。本当に残念だ。少しでもムヒカ大統領の言動を見習ってほしい。
 4月11日、広島で主要7カ国(G7)による外相会合が、核軍縮、不拡散を訴える「広島宣言」等を採択し閉幕した。原爆投下で、広島と長崎は、「甚大な壊滅と非人間的な苦難という結果」を経験したと指摘。世界規模での核兵器削減の努力を訴えた。又、南シナ海状況へも懸念を表明した。

 さて、桜の余韻冷めやらぬ4月14日(木)晩、突然、熊本地震M6.5(前震)、16日(土)未明、M7.3(本震)が発生。熊本、大分で震度5以上が14回の激しい余震が頻発、有感地震は500回に達し、倒壊や土砂崩れで甚大な被害が拡大、深刻化している。稀だが複数の活断層による3つの大地震が同時に起きた模様。日本では地震不可避とは言え、多数の被災者、無残に破壊された家屋、道路、建造物、社会インフラの数々。被災した熊本城、阿蘇神社(楼門、拝殿)、崩落した阿蘇大橋等に衝撃を受けた。深夜でも24時間不休のテレビ緊急ニュースを見る度に、悲しく不安な現実に言葉を失う。

2016年4月17日(日) 記

前のページに戻る

Copyright (C) Tokyo Mokuzai Tonya Kyoudou Kumiai 2015