検索

2021.05.18

加工・製材・流通

フィンガージョイントランバー

幅はぎの話が出たので、フィンガージョイントランバー(FJLの)ことなど

出典 USDA
United States Department of Agriculture

表面が直線なのは、表面バット(Butt)、
ギザギザが見えるのが、表面フィンガーなどと言われている

 

 

いつだったか、法事があり塔婆を立てたところ、FJL(表面フィンガー)だった・・・

ついにここまで来たかと思ったが、材木屋以外まったく気にしてない。
まあね・・・

 

 

 

 

ちなみに構造用は接着剤(グルー、Glue)の規定があり水に強いが、家具などは水性のものも。
たぶんこの塔婆は、そのうちバラバラになるだろう

 

 

棒状のFJLを 幅接ぎした25~45mmの幅広(500mm)のFJLは フリー板(フリーバン)と呼ばれ流通しているが、フリーボード(Free Board)は純和製英語。Edge Glue, またはFinger Joint Laminated Board と言わないと通じない、誰が言い出したのか?
Edge Glue は、集成間柱 (3~5ply) のことになった感じ?

 

 

 

フリー板(ゴム)

ちなみに、厚さよりも一本一本のFLJの幅が小さいと、関税率が違う (高い) ので、普通に流通しているのは厚さより若干幅が広い

フィンガージョイント外伝 に続く

寄稿:こうやまきお

戻る