2023.12.13
情報・趣味私のお気に入りの店 雅叙園
問屋組合WebSite のアナリティクス より、サーチエンジン検索ワードの結果画面で組合サイトが表示される レポートに、細川力蔵 という名がたまに出てくる、そこから組合サイトに訪問者がいる訳ではないが、細川力蔵と言えば、北陸出身で東京の風呂屋に丁稚奉公し、石油王に気に入られ雅叙園の創設者となった、立志伝中の男
「千と千尋の神隠し」で未成年を働かせていた湯屋のイメージモデル (百段階段) にもなった 目黒雅叙園(現 雅叙園ホテル) を訪れる機会があったので 2023年6月 レポート
食べ物屋の紹介だと、なにが美味いだのをレポートしなくてはならないのだが、取り敢えず季節がら アユなど (最近のスマホは写りが良い)
ざるに盛って来てくれたらなおよかった (お下品ですが)
当たり前においしいです (もちろん料亭なので 煮物 揚物なども食しましたが割愛)
食レポは、以上
もちろん 紀州備長炭の看板は出してませんでした
材木屋なので、正面玄関(左手に百段階段)から、招きの大門(ポータル) まで向かう、回廊 (ファサード) の左側面に目が向く
木彫版 全国名所景勝図 (名所21景)
旧目黒雅叙園旅館部玄関の格天井 長押上に掛かっていたものを、脱色、拭き漆で仕上げたものだそう
脱色ってことは彩色されていたって事か、文章はちゃんとありましたが、意訳
樹種については記載なし、ネットにも情報が無かった
コンシェルジュに誰もいないので
まじまじと見たところ、(別に触っちゃダメって書いてなかった) ヒノキだった
後で仲居に確認させたところ、やはりヒノキ (これを間違えちゃダメでしょ)
通された部屋は、壁面・天井と螺鈿装飾が施されていたが、黒い漆で写りこみが激しい
天井は、兎の図柄 (うさぎは前にしか進まないので、縁起がいい)
庭側には縁側があり出入りできるが、1991年(平成3年) に建て替えて、ビル内にあり(全天候型)
新しい造作なので、特段見るべきところなし
「蛍狩り」をやってるか聞いたが、やったことが無いそうです
目黒川