検索

2021.11.04

樹種

カラ松 (裏・木材のはなし のご紹介)

「ベイマツが松なのは、天カラに似ているから」 定説です

 

10月中旬の秋晴れの日に、長野の北八ヶ岳をドライブすると山が真っ赤に紅葉して得も言われぬ美しさ、BGM は、ジョー・サンプルがおすすめ

何を書いているんだと言われそうだが、この紅葉はカラマツの紅葉なのです

 

 

マツ【松】だけに針葉樹なのだが、紅葉して落葉する

 

カラマツは漢字で書くと「唐松」別に輸入品種ではないのに(当て字で「落葉松」とも)・・
国産のカラマツの一大産地は長野で、ほぼほぼ植林材なので一山丸ごとカラマツだったりする 羽目板にするときれいなのだが、節があまり良くなく、板目の節板をモルダーに掛けると節が飛ぶ(節穴が空く)へたくそな穴埋めされると返品クレーム必至
くにゃくにゃで腰はない、良いんだか悪いんだか

天カラは、天然カラマツのこと
天然カラマツ?日本語が変だが材木屋的には慣れてしまって、それほど変な感じがしない
要は古木(Old Growth)で植林材(2nd Growth)ではないってこと、それの選木ってやつです

土台に使うカラマツはたぶんロシア材、伝票には落葉と書いてあったような気がするが、
最近はダフリカとか・・
(生物部の人曰く、ダフニア”Daphnia”はミジンコです)
ダフリカとは何ぞやとググる先生に聴いたところダフリアらしい

 

 

 

 

Dahurian Larch
Larch (ラーチ) はカラマツなので
ダフリアカラマツ ってこと

普通にダフリカって呼んでたけど
グイマツって何?

 

 

 

 

 

 

しかも ダウリヤ、ダウリア、ダフリアって日本人の得意技で呼びやすくなった模様、ダフリカは最終形であろう

どうせ英語だとSiberian Larch だろうと思ったら違った!

 

 

 

ロシア人の彼女がいないので本当は何なのか知りません

今度丸太を担いでいるレナに聞いてみてください

 

こんなこと書くと「なめてんのか!」と言われそうですが、そこは材木屋なもんで、許してください

 

 

 

 

 

カラ松の呼び名は、学術的にどうなのかはわかりませんが
カナダでは Larch アメリカでは、Tamarac (タマラック) まあ同じような物ってことで
基本、課税です

木のはなしのカラマツの”たいこ”こんなのあるんですねぇ

こうやまきごん

こんなよた話が、
裏・木材のはなし 逆引きよもやま図鑑 に書いてあります

木材のはなしが、木材図鑑 なら
裏・木材のはなしが、裏・木材図鑑 になります

裏・木材のはなし
戻る