工事の記録
	  	
	  		RECORD OF CONSTRUCTION
	  		
  	
  | コンクリート塗装見本 | 
| コンクリート躯体に塗布する塗料を検討するために、塗装見本を作っています。コンクリートはそのままではどうしても汚れやすいので、外部にはフッ素系などのコーティングを施します。 でも、透明な塗料を塗布すると、それがコンクリートにしみこんでしまい、いわゆる「濡れ色」になって、色が暗くなってしまいます。そこで、濡れ色に見えないように、うっすら白い塗料を塗布したりすることがあります。コンクリートらしく見せるために、色を付けるというのはいささか本末転倒ですが、「本物である」ことと「本物に見える」ことは必ずしも一致しないのが実情であり、どちらを選ぶかは設計者やクライアントの判断に委ねられることになります。 (手前下が透明な塗料 手前上が白1%) | 
|  | 
| by NIKKEN SEKKEI.ltd :2008-07-10:躯体工事: | 
 
                     
                    